ペイポチです。ペイポチドットコムでは毎月の資産を記録しています。
今回は2021年7月末の資産記録です。
2021年7月末時点での資産割合
ペイポチ個人
ペイポチの資産額は17,716,848円でした。先月から +273,002円 で2ヶ月連続の増加となっています。
以下が内訳となります。
項目 | 金額 | 前月比 | 資産に占める割合 |
預金・現金 | 6,377,169円 | 206,228円 | 36% |
仮想通貨 | 902,137円 | 150,946円 | 5% |
株式(現物) | 1,437,402円 | -252,131円 | 8% |
投資信託 | 6,495,085円 | 95,441円 | 37% |
年金 (企業型DC) | 2,505,055円 | 72,518円 | 14% |
夫婦全体
続いて夫婦の合算です。7月末の総額は約2245万円となりました。先月末から微増です。
現金の割合が初めて50%を切りました。それでもまだ現金は1,100万円ありますので、問題ないと考えています。
以降ふりかえりとなります。
2021年7月ふりかえり
預金・現金
+206,228円 となりました。
後述しますが、個別株の一部を売却したためその分がプラスになっています。これは来月以降別の投資に充てる予定です。
仮想通貨
+150,946円 となりました。現在で 0.1996 BTC 保持、先月から +0.0037 BTC となっています。
レートは 7/31 時点で 1BTC 4,5734,557 円、7月末に向けて徐々に上がってきています。
ペイポチは月額1万円分のBTC積み立てと、気づいた時に +0.0001BTC ずつ取引所で買い増しをしています。引き続き長期ホールドです。
株式(現物)
株式については今月も少し変更を加えました。
まず推移については前月から-252,131円という結果ですが、レバレッジETF購入の見直しを考え、売却を行っています。
レバレッジETF再考
先月に「レバレッジETFでの長期運用」を考えて取り組み始めました。
レバレッジETFは、元にしている指標の暴落のインパクトや、毎日3倍複利によるレンジ相場での減価がよくデメリットとして引き合いに出されます。
これらのデメリットに対する戦略として、例えばNASDAQでいうと1倍のQQQ, 3倍のTQQQの比率でレバレッジを調整する、という事例もWEB紹介されていたりします。もちろん他の指標でも同じような方法が取れると思いますし、レバレッジ比率についてはそれでも問題ないでしょう。
個人的に気になるのはやはり減価の部分でした。特に直近1,2年の株高の相場で、レバレッジETFの認知も高まりTwitterのTLを見ていると買う人も増えたのではと感じます。しかし、いつまでもこのような相場が続くとはやはり思えなく、レンジ相場が続いた時の原価を考えると、サテライトとしてであってもレバレッジETFにある程度の比重を置くのはどうなのかと考えるようになりました。といってもこの1ヶ月内の出来事ですが。
レバレッジETFの10年以上を見据えた長期ホールドに自信がなくなったため、一旦この方法はやめようと1ヶ月早々で思い直しました。
したがって買ったレバレッジETFについては売却をし、他の投資用途に使うことを検討します。
投資信託
+95,441円増 となりました。
基本は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を買い付けています。
今まで楽天証券だけで積み立てていましたが、6/30より始まったSBI証券のクレカ積立も開始しました。
出来たー!
昨日やっておけば良かったーー!!
そしたら7/1買付になったのにーーー!!! pic.twitter.com/LCZ78bWdoZ— ペイポチ🐶淡々と積み立て (@paypochi) July 1, 2021
したがって今後は以下のような積み立て計画になります。
- 「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」10万円
- つみたてNISAは長く続けるので33,333円
- 楽天カード決済満額分になるためさらに16,667円
- SBI証券のクレジットカード決済満額分でさらに50,000円
各商品のパフォーマンスは以下です。今月はニッセイTOPIXが不調という感じでした。
特定口座
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
楽天・全米株式インデックス・ファンド | 1,544,341円 | 244,341円 | 18.80% |
eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) |
484,477円 | 34,475円 | 7.66% |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 1,283,197円 | 260,977円 | 25.53% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 1,273,686円 | 273,687円 | 27.37% |
ニッセイTOPIXインデックスファンド | 1,089,259円 | 89,259円 | 8.93% |
つみたてNISA口座
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) |
213,960円 | 13,962円 | 6.98% |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 221,123円 | 54,455円 | 32.67% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 145,259円 | 45,264円 | 45.27% |
ニッセイ 外国株式インデックスファンド | 130,412円 | 47,077円 | 56.49% |
ニッセイ TOPIXインデックスファンド | 109,371円 | 26,036円 | 31.24% |
銘柄の合計で割合を表したのが下のグラフです。
今まで均等に買い続けてきた「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」「 ニッセイTOPIXインデックスファンド」「ニッセイ 外国株式インデックスファンド」は一旦放置で、緑がだんだん成長していく予定です。
年金(企業型DC)
55,000円満額をそれぞれ国内インデックス2割、国外インデックス8割で購入しています。
こちらは先月から +72,518円 となりました。
銘柄名 | 現在価格 | 評価損益 | 評価損益率 |
三菱UFJ DC国内株式インデックスファンド | 456,609円 | 77,449円 | 20.43% |
三菱UFJ DC海外株式インデックスファンド | 2,048,446円 | 477,140円 | 30.37% |
投資信託も同様でしたが、国内株式のパフォーマンスが先月より下がっています。
以上、ペイポチ でした。